OK

ベビッター

ベビッターは妊娠・出産・育児の悩みをみんなで応援しあう場です。日頃の悩みをつぶやいてみんなで励まし合いましょう!
  • aU82fX21分
    子供の昼飯、おにぎりとパン
  • VffRSt33分
    『保育園ではちゃんとやってる』じゃぁ、何故家や他はやらない?そもそもやっていいことではないことばかりやるけど、何故家ならやっていいんだ?以前からずっと注意してるだろう?保育園で頑張ってる分、家でリラックス〜はわかる。が、ダメなことはダメだろう?スーパーは走ってはいけないよな?テーブルの上は乗ってはいけないよな?エスカレーターは一人で勝手に上り下りしてはいけないよな?駐車場で走ってはいけないよな?保育園で散歩いくときこういうことしないよな?お給食のときもテーブルにのらないよな?なぜなんだ?なぜやる?
  • r3QcUI52分
    子ども産んでから、自分って理想高かかったし、自分ならできると慢心してたのね、と思う。産む前も完璧な親になれるなんて思ってなかったけど、大変なこともあるだろうけど幸せで楽しい家庭にできたらなぁとか無意識に高いレベルの家庭像を持っていたんだろうな。こんな壮絶で毎日生き抜くのが必死で子育て楽しむどころか、毎日あっという間に時間が消えていくとか、知らん。
  • uL98gr1時間
    教師や保育士にクレーム入れる親多すぎ。嫌なら転校するなり自宅で教育すれば?教育も保育もお前やってみろ。安い給料でどんだけ頑張ってるか知らない親が多すぎる。
  • 5ASgbY1時間
    うるさい。1人になりたい。
  • XI6uxG1時間
    子供とスカイサイクリング行ったけど、私の方がホントにホントにこわくて、がちで泣きそうになってしまった。子供から「私がいるから平気よ、手を握ってあげるね」と言われた。景色楽しむ余裕などない…
  • 3VSBHN1時間
    三人目の名付け考えてるけど旧字体だと画数変わる苗字だから悩む
    新旧どちらでも吉数は上二人で絞り出したからもう同じ画数しか思いつかない
  • xh2U4c1時間
    食品だけじゃなくトイレットペーパーが20%も値上がりするのか…
    これでの子供産め!増やせ!って無理ゲーですよ
  • 0nzXmy1時間
    夫の仕事関係でイベントあり(頑なに電車で行くと言ったくせき結局自車)、イベント行くママ友のうちの車乗って感が強くて甘えたんだが、30分くらい遅れてるんだけど…これじゃあフード楽しめずにギリギリイベント参加になってしまうな…
  • hhny312時間
    子どもに「ほら!チョコパイだ!チョコパイがあるよ〜〜!!」って言いながら子どもを操りつつ買い物を終えた
    チョコパイありがとう、チョコパイのおかげで買い物がなんとか終わりました
    自分が虫歯で苦労してるから子どもにはあんまり頻繁にはあげられないけど…
  • 3Sp5xI2時間
    旦那が食事を作れないのは我慢するしかないのか?仕事から帰れば飯が用意されてると思ってる。私が作らないなら、私が何か買ってくるか外食すればいいと思ってる。とにかく自分が作る買う金出すという感覚はゼロ。こんなのと三食共にするのストレスしかない。
    「一人暮らしをした時、社会人になった時、子どもを持った時、どこかのタイミングで食事くらい用意できるようになるはずなんだよ!親からまともに育てられてればな!」とふっかけてやったわ。
  • NzwYOB2時間
    子どもの癇癪めんど。寄り添うとか無理。
  • EYOLcf2時間
    4人いる保育園ママで、2番目はダウン症、3番目がASD、4番目がうちと同級生で発達障害判定されそうな感じと言っていて、1番上は健常児のお兄ちゃんみたいだけど、4人育てるのもすごいのに、大丈夫ですか?と思わず聞いてしまった…他人事のくせにお節介って思われたかもな…
    あと、このお兄ちゃんの将来が心配になったんだよね…
  • 9eDimO2時間
    すまんが20万の五月人形買ってもらうよりもっと他のことにお金使って欲しかったなって思っちゃう
  • .kqtLq2時間
    叱らない育児の皺寄せが、今の学校教育に影響を与えてるよな…って思う。低学年の学級崩壊とかね。昔は低学年で学級崩壊なんかなかったもんね。
  • kYfLxF2時間
    推しがほしい…独身のころみたいに夢中になりたい。けどもうなんかその心戻ってこない気がする。
    見ればそれなりに面白いけどイマイチハマりきれない。
  • O1/Z362時間
    早婚のメリットは40代で子どもが成人するから、その後、自分の好きなことが出来る。デメリットは遊びたくても遊べない。晩婚のメリットは経済的に余裕があること。デメリットは更年期と子育ての大変な時期が重なる。最近、思うのは、30前半で出産が1番いいなと。でも、タイミング良く相手が現れないのよね…。
  • k2vEwa3時間
    子供が大学卒業してからしか貯まらないよな
    米とか物価高が家計に大ダメージだよ
  • oEOFZq3時間
    子供が小さいうちは物入りで貯まらないよ!
    子供が一番出歩く小学生は貯まらないよ!
    塾に行きだす中高は貯まらないよ!
    えっじゃあずっと貯まらないのでは!!!てなってる。
  • ApNK343時間
    まだ生まれてないけど偏食が酷かったら食えるもんだから与えると思う