育児ノイローゼ診断をやってみたら「要注意」ってでた。でも、何をどうすればいいかわからない。
夫は頼れない。
実母は遠くに住んでる。
子どもとの時間は長い。
周りにママ友も気軽に話せる友人もいない。
コメントを残す
7 件のコメント
時系列表示
—
スレッド表示
自分も全く同じ状況。明日、意を決して精神科行く。診断書もらってきて一時保育預ける事にしたよ。辛いよね。私ももう限界まで来たから。
Re:2
そっか。私はどうしようどうしようでまだ何もできていないので、すごいと思います。診断書があれば一時預かりもできるんですね。私も病院に行くこと考えます。
コメントをもらえて、うれしいです☆
近くに住んでいたら、会って話聞いてあげたいわ。
うちは子供たちが、小学生と幼稚園でまだまだ手がかかるけど、主さんはきっと今大変な時期なんだろうな。
気持ち、めっちゃ分かる
Re:7
同じ状況ですね。自分を傷つけるしかないんですよぬ。今まで頑張りすぎたんですね。
児童相談所か保健所に相談してみて下さい。本当に死にたい訳じゃないから、苦しいんですよね。
ありがとうございます。行ってきます。