-
1:ID:U.voOC · 2018-03-13

娘が仲のいい子はハッキリ物を言う子で、「それちょうだい」と言うと娘はその子が大好きだからあげちゃう。
もう貢ぐっていうレベルでキーホルダー・ヘアピン・シール・お弁当のピック・ビーズなど何かとあげちゃう。
遊んでてもその子が「~ちゃんが負けね!」って言うと娘はえーと言いつつ本当は勝ってたのに負ける。
それいいのか、嫌だけど言えないのかハッキリせず親からしてみればすごくモヤッとする。

7 件のコメント

2:ID:kgvlGM · 2018-03-13

それが相手を思いやる気持ちで「それは違うよ」とか「それはダメだよ」とか言うならいいけど。その子のお母さん、何も言わない人なんですかね?

4:ID:9PAHi0 · 2018-03-13

相手の親がおかしくない?どんな教育してんだよ…

5:ID:3AgOR0 · 2018-03-13

なんていうわがまま自己中娘。そういう子って自分のいうこと素直に聞いてくれる子を無意識のうちに選んでるんだと思う。しかもそういう子って口が達者だから親には○○ちゃんが私のこと好きだからくれたーとか言ってそう。でも色々もらってきたら普通の親ならあまりもらうなとかちょっとしたお菓子なんかを相手の子どもの親に渡したりするとは思うけど。親も親なんじゃないかなぁ。

6:ID:hbM40N · 2018-03-13

相手の親もおかしいし、お子さんにも「簡単に物をあげないでね」って言ってみるのもいいと思う。
「大好きな子には、特別な日に特別なものを上げようね」みたいな。

7:ID:tODSzr · 2018-03-13

お子さんまだ小さいのなら、「仲がいい」の定義がまだ定まっていないのでは…。「そういう関係は仲がいいとは言わないよ」くらい言ってもいいと思う。
相手の親がなんとも言ってないなら、親子で「やってもらって当然」と思ってるでしょうし、このまま付き合い続けてもいいカモにしかされないと思いますよ…。

8:ID: · 2018-03-13

みなさん、コメントありがとうございます。
子供にはこれはあなたに使って欲しくて買ったものだから
簡単に人にあげたら悲しいよ。とか
何個も物をあげたら相手の子が困っちゃうんじゃないかな?などの声掛けはしています。
以前もらったピンと同じものをまたもらってきたんだけどという連絡があり返してもらった事はありましたが、他のものに関しては連絡ないです。
物も小さかったりするので気付いてないのかすら不明…。
返して欲しいって言う訳では無いのですが
娘が純粋に貢いでしまってるなら親同士の連絡で解決出来そうですが、本当は嫌だけど相手のいいなりなのか聞いてもわからないのが不安です。

1 件のコメントが除外されました。[詳細]
コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれているつぶやき

ページ上部に戻る