-
1:ID:vp0m8v · 2017-09-14

今日もまた子どもにビンタしてしまった。たかだか4歳の子に。
親が躾の為だったらいいのか? これは躾?感情的にやったのか?反射的に手がでたのか?
よく分からなくなってきた。
本当はビンタなんかしたくない。でも言葉じゃ通らない。どうしたらいいのかな。

7 件のコメント

2:ID:3Xs7t1 · 2017-09-14

躾だとアリとは思いますが、全く感情的にならないってのも無理だと思います。怒った後になんで叩かれたかちゃんと言ってあげればいいんじゃないかなぁ

3:ID:peJ75F · 2017-09-14

感情的や衝動的に叩いたり怒鳴ったりはよくないかな…と思います。
私も毎日5歳の息子を怒鳴ったりげんこつしてしまったりするんですが、その後すぐに心を落ち着けて、「何故怒られたか、何故げんこつされたか」を子供と話し合うようにしてます。怒ってすぐじゃないと子供は忘れてしまうので笑
お母さんも人間ですし、言うこと聞いてくれなかったりするとイライラしますよね。
もしやってしまっても、謝ったり言い聞かせたり、フォローを入れてあげると大分違うかと思います。

4:ID: · 2017-09-14

Re:2
Re:3
ありがとうございます。その後のフォローが大事なんですね。
私自身、気持ちの切り替えが下手でなかなかクールダウンできず、頭では分かっていてもフォローできない事が多いのですが、少しずつ頑張ってみようと思います。
躾上必要とはいえ、子どもが単純に真似しそうなので、出来れば手をあげる事はやめたいんですが…難しいです。

5:ID:ie039O · 2017-09-14

3さんに近いけど、しつけは言葉で言ってわからないかもしれないけど、主さんの気持ちを伝えたらどうかな

何度言ってもやめないからとても腹が立った、叩いたことは悪かった、本当はビンタなんかしたくない、でも危険だから〇〇(←ここはしつけたい事)してはいけない

言って聞かない4歳児でも気持ちはなんとなく通じるはず

6:ID:EKTg3S · 2017-09-14

3歳の息子持ち。私も叩いてしまう。言い聞かせようと腕を掴んで目を見ても効果なくて、途方に暮れる日々が続いてきました。言葉で伝わらないならどうすれば、という言葉から主の痛みがわかる気がします。だけど最近、目を見据えて言葉で、ができるようになってきました。ママも子供と成長する。主は言葉で伝えたい気持ちがあるから、やがて言葉だけになれるはず。乱文お許しください。

7:ID:GQjioi · 2017-09-14

たたくのって一番意味ないらしい。
なぜならそのうち「悪いことしても一回叩かれればすまされる」って学習するから。「なぜ怒られたのか、なぜそれをしてはいけないのか、次からはどうしたらいいのか」を繰り返し伝えていくのが良いと保育士さんから教わりました。
そして感情だけでどなる親は、そのうち信頼をなくし見下されて舐められてもっと言うことをきかなくなっていくそうです。
とはいえ、母親といえども人間だから腹立つのは当たり前。子供に手をあげるのではなく、ここでいっぱい愚痴ったり、甘いものを食べてみたり、たまには一人でリフレッシュしたり、好きな映画で思いっきり泣いてみたり、ぎゅっと子供を抱きしめてみたりして、ストレス解消できるといいですね。

8:ID: · 2017-09-15

皆さん本当にありがとうございます。
なかなか他の人には相談できなかったので、ここで親身に話を聞いてもらえてすごく楽になりました。皆さんの経験談・アドバイスを胸に、すぐには変われないだろうけど私なりに頑張ってみます(^^)

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれているつぶやき

ページ上部に戻る