-
1:ID:rRVm7X · 2020-05-09

幼少期の小競合い「うちの子がごめんなさい」と謝る時はたいてい“相手も同じようなもの”だったが“先に泣かせてしまった”から謝ることが多くその際には「こちらこそごめんなさいね。」を期待してしまうんだけどこれができる人が割と少ない。【当然泣いてるんだから我が子は被害者謝られて当然(なんならまだ気がすまない)】みたいな人いるんだよね。
謝る時相手見るようになったわ。必要ならそっちもやってたけどなんか中しちゃってごめんねー。くらいの厭味含めてしまうようになった。
悪いんだけどチョッカイかけてきて泣かされたからって被害者面はやめてよね。
うちの子もだいぶ我慢してるからね。

2 件のコメント

2:ID:EFz3.. · 2020-05-09

わかります!年少の時幼稚園の同じクラスの子を娘が泣かせたことあって、泣かされたから謝れみたいな感じになりました。しかも園の先生からも、「保護者の方に謝罪の電話してもらえますか?」とか言われて。電話かけたら、「ちゃんと教育してくださいね」的なこと言われて謝罪しました。だってまだ年少だよ?ウチも悪かったけど、「子どものしたことですし、お互いさまだから」ってどうして言えないんだろうって思いました。ちなみにそのお宅、母親に加えて祖母までしゃしゃり出てきました。

3:ID: · 2020-05-09

Re:2
そういとこのお家って自分の子見ずに喋ってたりしません?泣いてから血相変えてどーちたの?!が始まりません?
園や学校も泣いてるほうに日和って話するので電話する前に一度うちの子にも話を聞きたいので話を引き取らせてもらうようにしました。
やったことは叱りますがやられたことは相手に伝えるようにしました。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれているつぶやき

ページ上部に戻る