-
1:ID:6B1gX0 · 2020-06-23

なんで?なんでこんなに毎日毎日同じ事を言わせるの?勉強にしてもそう…。驚くほどの学習能力の無さ。同じようなことで間違う。っていうか問題読まない、勘で適当に答えを出す。この癖を直せと散々言ってきたけど伝わらない。怒るのも疲れた…あまりに伝わらなさすぎで泣いたりもした。そして現在、絶望感。自分の子だけど…こんのばかーーーーーーーー!!!!!って言ってしまいたい。

6 件のコメント

2:ID:yo6NbC · 2020-06-23

学習をするにあたってのやり方が本人と一致しないのか。はたまたやる気がないだけなのか。
うちもどれだけ頑張ってもテストは一桁とか・・・。(100点満点でね)先生と相談してたけど
記憶を入れておく引き出しをうまく開けれないんじゃないかとって。最初わからなくてもきっかけ与えるとあーそうだったってなることが多いって言われました。小学校から中学校に上がって、1,2年の数学7点8点の繰り返し(中間、期末)3年になってからこれはまずいと勉強方法を担任やカウンセラーに相談して、頭で覚えるではなく体で反復して覚えてもらうしかないのかもという結果に。それを試したらなんとか数学30点まで上がりました。どうでしょう?学校に相談してみては?

4:ID: · 2020-06-23

Re:2
我が子もそのタイプかもしれません。体で覚える…反復。試してみようと思います。アドバイスありがとうございます!!

5:ID: · 2020-06-23

Re:3
実は今一年生なのですが、幼稚園の頃からそれらしきものには入っていて…ですが、コロナの影響で三月からずっと休講の為、通わせてる塾では小学生の勉強には差し掛かっていない状況です。ただ、前々からその他大勢だとどうも理解しないまま進んでしまってる節がある為、様子を見て塾を変えようかとも悩んでいるところです。
仰っていただいてる通り今、私に怒られすぎてヤル気は完全になくなってしまっています…。怒った後、自分の辛抱の無さに打ちのめされる毎日で、子供に申し訳ないとも思っています…。
塾の提案、ありがとうございました!早く始まってくれることを願いつつ検討を重ねたいと思います。

6:ID:yo6NbC · 2020-06-24

Re:4
主さんと2さんのコメントを読んで気になる節があったのですが、その他大勢がいると理解できないというのは学習障害があるのかもしれませんよ?勉強ができないという意味ではなくその他大勢やほかの物に気をとられて集中力がなくなってしまう事です。うちの子も学習障害です。早めに学校などに相談してください。早ければ早い方がいいし、そうじゃないなら別の手段も考察できますよ。私も怒っていたりしましたが、それを聞いてあーそれじゃあできないわな、やり方変えていかないとッて納得できたし本人に合わせての課目になってくるので本人も安心できると思います。頑張ってください。

7:ID: · 2020-06-24

Re:6
そうですね。親としてはなかなか勇気のある判断ですが、この一学期様子を見て判断しようと思います。お子様のことを踏まえてアドバイスしていただきありがとうございました!

1 件のコメントが除外されました。[詳細]
コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれているつぶやき

ページ上部に戻る