-
1:ID:ZNEJ5u · 2020-09-08

よその旦那さんは家事育児どこまでやってるのか気になる。うちは何もしない。帰ってきたら私が寝かしつけてる間にスマホ見て、寝かしつけたらご飯とお風呂。風呂出てテレビ見て気づいたら寝てる。休みの日は寝てる。子供(2才男と0才男)の相手は私。嫌になる。でもそれを言うと「家事手伝ってる、疲れてる」って怒るんだよなぁ。

4 件のコメント

2:ID:kNt.C1 · 2020-09-08

同じ感じ。私がブチ切れながら強制的に子供風呂入れて!って言って渋々やる程度。風呂は月1入れたらいいとこ。(いつもは私が入れてる)ゴミは足の踏み場なくなろうが何かがこばれてようが旦那は無視。常にYouTubeかゲーム。休日も好きなだけ寝る。みんなが寝静まる頃にガサガサ起き出す。早く離婚したい。

3:ID: · 2020-09-08

Re:2
同じ状況の人は自分だけじゃなかったのね。コメありがとう。

4:ID:JrDb2I · 2020-09-08

私は古いタイプ?の家庭で育児休暇中ずっと家に居るので家事は全部やってます。でもお風呂に入れたり食事だけはやってもらってます。基本的に子供が起きてる時間はスマホ禁止をルールにしてます。

育児教室や産婦人科での待ち合い室でとにかく旦那さんってスマホしか観ない!下手したら出産中もスマホいじってますしベビーカー押しながらスマホいじってますよ
それがムカつくのでルール化しました。

5:ID:VBxioz · 2020-09-08

いつもお仕事ありがとうって、いたわる
家事してくれてらめちゃめちゃ助かる!ありがとう!って誉める
下手に出るフリをして操るんだよ、男なんか簡単だよ

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれているつぶやき

ページ上部に戻る