-
1:ID:w3nFWT · 2020-09-14

私も問題があるのは重々承知です。
ただ子供産んでから、考え方が全て「子供から見たらどうか?」ばかり気にしてしまう。常に母親モード。
だから、自分の欲はほぼ消えてしまう。「自分がどうしたいか」って発想がまるでない。たまに「どっちの方が自分にとって楽か」ぐらいは考えるけど、それも「子供が喜ぶなら」と簡単に変えてしまう。

子供に依存してると言えばその通りだと思う。
でも夫は、常に自分の欲を優先するし「俺だって人間だから」と自分優先することがデフォ。
そういう人が横にいると、この人に子供は預けられないという危機感なのか、私の子供依存が悪化していく。

あれやこれや調べたけど夫が正しいのかもしれない。
でも、一度いいから1日スマホのゲームをしない日があってもいいと思うし、「人間」の前に「親」だと自覚した行動をとってほしい。

2 件のコメント

2:ID:A5hDT. · 2020-09-14

わかります。私も無意識の行動が子どもにとってはどうかになっています。そこに自分の好き嫌いはないのですが、夫はまず自分のしたいこと好きなことありきです。産後はホルモンバランスの乱れもあって離婚寸前なほど衝突しましたが、仕方ないのかなとも最近は思います。

3:ID: · 2020-09-14

Re:2
ありがとうございます。
よくないことなんだろうなと思いつつ、やめらていないです。

母や姉、ママ友の一部にも同じような考え方の人がいるんですが、彼女たちと一緒にいる時は私もとても楽に子供と接することができています。
夫のような思考の持ち主といると、私がしっかりせねば!と余計に子供視点になってしまい、キャパオーバー寸前です。
そう考えると離れて暮らす方がいいのかなと本気で悩みますね。難しいです。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれているつぶやき

ページ上部に戻る