-
1:ID:f9IBjN · 2020-09-17

新生児育児ワンオペ(旦那は6:00~23:00まで不在)なのに手作り弁当をご所望らしいです。なんか愛が冷めそう。

14 件のコメント

2:ID:eBD6K2 · 2020-09-17

子供がある程度大きくなってからに要望するか。もしくは自分で作れよって。早起きしてめんどくさいとかいうならこっちだって同じだって言ってやればいい。新生児なら3時間おきくらいに起こされて寝不足なんだからさ。体力持たないって。(ヾノ・∀・`)ムリムリ

3:ID: · 2020-09-17

Re:2
ありがとうございます。すでに朝ごはんのために5時起きと夜のレンチン禁止セルフ温め拒否により疲労がたまっていて、めちゃくちゃ断りたいです。育休中とはいえ専業主婦だから姑に言いつけられないかびくびくしています・・・。

4:ID:eBD6K2 · 2020-09-17

ちょっと?夜のレンチン禁止とかセルフ温め拒否ってなに?専業主婦はメイドでも奴隷でもないんですよ?それって立派なモラハラレベルよ。別にずっとだらけてるわけじゃないんだから。堂々と子供の世話が大変なんだ!って言わないと。姑に言いつけられても構うことはない。姑さんは姑さん主さんは主さんで立場も世代も家事育児のやり方違うんだからさ。今から言いなりになったらだめよ。調子に乗ってそれが当然って考えになる前に自分の体守るために強気に行こう。

5:ID:Ls/ctQ · 2020-09-17

逆に姑にチクってやればいいよ。

6:ID: · 2020-09-17

Re:4 ありがとうございます。
長時間労働で疲れて帰ってきてるのに、出来立てのものも食えないのは可哀想って前に同僚に対する意見を言っていたのを聞いて私が忖度しているだけなんですが、たまに冷凍餃子を出すとあからさまにため息をつかれたりするので察しました。
強気に・・・・強気にいって離婚されたら専業なのに家事を拒否した私に非ありますし一族総出で叩きだされると思うので、穏便になにか休める方法を模索してみます!

7:ID: · 2020-09-17

Re:5 私の家族観がゆがんでるんだと思うんですが
舅姑にとって嫁は外敵なので自らぼろ出したりしたら相手の思うつぼじゃないですかね・・・・

8:ID:hpZmLY · 2020-09-17

お弁当なんか作らなくていい!私もお弁当作ってほしいって言われて最初ヘロヘロになりながら作ってたけど、無理すぎてやめた!ある程度大きくなって今なら少しは余裕あるけどやりたくないからやらない!
お弁当食べたきゃ自分で作れや!仕事だけしてればいいやつはいいよな!と言ってやりたい!

9:ID:2V7KE4 · 2020-09-17

え?どーしたの?無理いって結婚してもらったの?懇願して子作りして子供産んだの?違うでしょ?ちょっとカサンドラ症候群みたいになってるからリアルで誰かに相談した方が良いですよ。

10:ID:Ls/ctQ · 2020-09-17

新生児期のまともに眠れてない時にお弁当を作らないことはボロではないですよ!

12:ID:uLjfMn · 2020-09-17

無理だけどやらないとダメそうなら日中手伝ってくれる人派遣してご飯作りしてもらったり出来ない?専業だと家事放棄とか言われるんかな
えーもうホント無理してほしくない

13:ID:t8FL7V · 2020-09-18

産後75ヶ月なので朝ごはん作らないし(パンは用意してあるのでセルフトーストOK)夜はレンチンメインです。子供の学童弁当のみ作ります(佐藤のご飯と冷食とパウチです)文句言うなら作りません。私も数年我慢して頑張ってたんですが報われないし無理するこたないなと鬼と化しました。強気でいいんですよ!毎日ご苦労さまです

14:ID:uFMsfX · 2020-09-18

一回24時間新生児のお世話してもらって、それでも夜のレンチン禁止って言えるのか?って聞いてみよう!!
ってか朝早くから夜遅くまで働く事が偉いなら、24時間子どものお世話してる主さん殿様レベルで偉いよ!!

2 件のコメントが除外されました。[詳細]
コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれているつぶやき

ページ上部に戻る