-
1:ID:EKphsO · 2020-10-10

下の子の運動会、家族2人しか観覧できないらしく旦那と上の子で見てくることになった。私だって観たかったよ…。

8 件のコメント

2:ID:qJj2lj · 2020-10-10

もうそこは両親と兄弟はokにしてほしいですよね…見たいですよね…

3:ID: · 2020-10-10

Re:2
本当ですよね。母親が子供の運動会を見に行けず家で留守番なんて悲しすぎます…。

4:ID:08E.qY · 2020-10-10

うちは親ひとりと兄弟のみでした・・・途中で旦那さんと交代したりとかはダメなのかな?主さんも見れるといいですね(><)

5:ID:dlAp9o · 2020-10-10

うちは両親のみという決まりで、お留守番の出来ない未就学児兄弟の預け先がない場合、観覧出来ないルールでした( ; ; )

6:ID: · 2020-10-10

Re:4
それが、登録した人間以外は入場できないようになってるのです。なので旦那の撮るビデオに全てを託して留守番します。コロナさえなければ…。

7:ID: · 2020-10-10

Re:5
それは厳しい…預け先のない方たちが可哀想ですね。今年の運動会は色々と悲しいですね。

8:ID:mwj94T · 2020-10-10

うちら親1人、年長は最後だから両親で…だったよ。
旦那見に行けなくて残念そうだったし、上の子も先生達に会いたがってたけど、小学生NGってお達し来ててしょんぼりしてた。
主さんとこ兄弟と両親OKにして欲しかったよね…でもこのご時世仕方ないのかな…辛いし悲しいよね。

9:ID: · 2020-10-10

Re:8
なんと…親一人とは厳しい。けど…今はこうするしかないのでしょうね。来年こそ安心安全で、家族全員で応援できる運動会が開催されるといいなと思います。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれているつぶやき

ページ上部に戻る