-
1:ID:es12tP · 2020-12-17

自治体が主催している市民向けの講座に行ってきた。
乳幼児の親向けで、開場に子ども同伴してOKだった。
うちも子連れで参加したけど、子どもを静かにさせるためにタブレットやらお絵かきセットやら準備していった。

でも後ろの席の1歳過ぎ位の子どもがずっとうるさかったんだよね。
まあお互い様だし、言ってわかるような歳じゃないから仕方ないとはいえ、ギャーギャー言っている雑音の中から、先生の声を抽出して聞いて、メモとって、自分の子の世話してっていう約二時間。めちゃくちゃ疲れたー。
なんかいい解決ないのかしら?

9 件のコメント

2:ID:c1tu09 · 2020-12-17

小さい子供がいるところには行かない、しかないですね。その日の機嫌や体調もあると思いますし、おもちゃなんかを持っていっても、ほかに気になることがあれば、そっちに行っちゃうのが子供ですし。

3:ID: · 2020-12-17

Re:2
それはイライラしないための自衛にはなるけど、問題の解決方法ではないと思う。

4:ID:z5vvbm · 2020-12-17

他人はコントロールできんし変えられんから、自分が変わるしかないやろ。

6:ID: · 2020-12-17

なんかさ、静かに出来ない子の親も、そうでない人もちゃんと話聞ける環境って作れないかなと思うのよ。

ぱっと思いつくのは別室保育ありにするとかかなと思うけど、コストもコロナのリスクもあるから、別の方法で誰も不幸にならない方法があるといいなーとおもいました。

7:ID:R4PS1i · 2020-12-17

耳の遠い人がテレビを大音量にしないように首からかけるスピーカー使う、とか?
ただ話聞くだけならオンラインで良い気がする。録画でいつでも視聴できると助かる。

8:ID:VTNG04 · 2020-12-17

オンラインかな

9:ID: · 2020-12-18

首からかけるスピーカーがあるんですね!知らなかった。義実家にプレゼントしたいわ。

皆が聞けるようにするなら、オンラインが良さそうですね。ちょっと役所の人にも言ってみます!

10:ID:IHPtCQ · 2020-12-18

わかる。静かにさせられない子供なら事前に役所に相談して出入り口に近い一番後ろの席にしてもらうとかさ…子供が静かにできない類の子でどうしても参加したい場合なら、私ならそうするんだけど…

1 件のコメントが除外されました。[詳細]
コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれているつぶやき

ページ上部に戻る