-
1:ID:8.a4J3 · 2017-11-19

初めての妊娠で不安なことを旦那に話した。そう言うこともあるかもねって気づかってくれたけど、更に気にしすぎとも言われた。悲しくて泣いた。確かにそうかもしれない、でも妊娠して赤ちゃんを心配するのって普通だよね。不安になることばっかだよね。それを気にしすぎと言われたらどうしたらいいの?この不安は一人で抱えるしかないの?

2 件のコメント

2:ID:EiFQU. · 2017-11-20

「わかったけど」「気にしすぎ」「考えすぎ」「めんどうくさい」「しつこい」
私も言われました。生まれた後も言われてます。
万が一に備えて動いてる私に比べて夫は全く違う行動をとります。慣れましたが未だに結構ショックです。

私は心配=愛情だと思ってます。
先を読んで、最悪の場合を想定して生きることが子供への愛情です。今できることはそれだけなのかなって思います。しかもそれは親しかやってあげることができないので、その点については片親のつもりで愛情注いでます。
お子さんには必ず届くと思いますよ。

3:ID: · 2017-11-20

コメントありがとうございます。
色々考えたけど、やっぱり仕方のないことなのかもしれませんね。私は旦那に気づかってほしくて不安を言っている訳じゃないけど、旦那からしたら自分も分からないしネガティブなことばかり聞いても面倒になるのかも。
本当はそうかそうかって聞いてくれるだけでいいけど、自分が望んだ答えが必ず返ってこなくて悲しんでも仕方ないと思いました。私と旦那は別の人間だし。私は世の中のお母さんたちも同じように不安だと分かってるけど、旦那にそれを理解してもらおうとしたのが違うのかもしれません。
何が言いたいのか自分でも分からなくなってきたけど…
不安なことは姉などに病院の先生に話して旦那にはそれでも解消できないことだけ話すようにしようと思います。
それは悲しいことかもしれないけど…とにかく自分が頑張るしかないですね。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれているつぶやき

ページ上部に戻る