-
1:ID:Y20sXm · 2021-05-08

昨日公園でのおもちゃについてつぶやいた者なんですが、今日も家族みんなで公園行ったら相変わらず勝手にうちのおもちゃを使う人の多いこと…。
小さい子どもが手に取っちゃうのは仕方ないけど、問題は親。
それはうちのじゃないからダメ!と言ってくれる親もいれば、子どもの背後に棒立ちでぼそぼそ言ってる親も…。
前者なら「いいよいいよ、一緒に使おう!」と言えるけど、後者だとこちらもなんて言えば良いのやら。
対外的なパフォーマンスって大事ね…。これはコミュ障とかそういう問題じゃないと思う。

7 件のコメント

2:ID: · 2021-05-08

帰り道夫とそのこと話したら「それ思った!あいつらなんも言わねーで使うよな」って。
やっぱりモヤモヤするよね…。

3:ID:tdtV7B · 2021-05-08

本当だよね。
しかもそんな感じの保護者多いよね。
▶︎言っても解らないから。
▶︎言ったら癇癪起こして空気悪くなるから。
▶︎我慢させちゃうのは良くないから。
とか謳い文句に、モラル崩壊。
我が子の満足感と自分のその場の印象第一で、所有者への気配りとか気が回らないんだろうね。
主さんとご主人、今日もお疲れ様でした…。

4:ID:qBoRgb · 2021-05-08

まさにこういう親子とは関わりたくない!だね

5:ID:W6QN6N · 2021-05-08

いるいる。癇癪起こしても抱えて帰ったらいいだけなんだよなぁ…Re:3

6:ID:.ZhpNn · 2021-05-08

わかります。公園で貸し借りを学ぶのは大事だと思うから、貸すのも借りるのも良い事だとは思うんですよ!!
だから借りたい時はちゃんと子供に貸してって言えるようにしたいし言えない年齢なら、親が代わりに貸してくださいと言うようにうちは、してます。
けどママ友にも、人の物を貸りていいか聞かずに当たり前のように、癇癪おこすからっていう理由で勝手に使ったりする人います。…なんかそういうのって、子供の学びのチャンスを奪ってる気がするんですよね。
癇癪は基本見守るのが良いとされているけど、人と関わる時には上の方がおっしゃったように抱きかかえて帰るとか…厳しくする必要もあるかなと思うし。

7:ID: · 2021-05-08

コメントありがとうございます!
そっか、癇癪防止のパターンもあるんですね…。
それにしたって、「よれけば貸してください」ってハッキリ言ってもらった方がこちらも対応できるのに、無言だと私も子もポカーンです。
貸し借りは全然良いというかむしろそういうやりとりって大切だし、公園ならではの微笑ましい光景ですよね。

どういう理由があるにせよ、きちんと親がお手本になってあげてほしいです…。

8:ID:3C1FCT · 2021-05-08

あー、うちもついこの前砂場で遊んでたら知らない子が勝手に道具使い出してモヤモヤしてたので超共感です!
借りるのはいいよ、言葉で貸してって言えよ!それが出来ないにしても、子供が他人の物を無言で使い出したら注意しろよ親!それもできないなら自分で遊び道具持ってこいや!って思います、心から…

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれているつぶやき

ページ上部に戻る