-
1:ID:NRAs8D · 2021-05-28

園の送迎って世の中が思ってるほど楽なものじゃなくて敏感な人にはかなりの苦痛がある気がする。これで適応障害になってるママさんって多いんじゃないか思うわ。私がそうだった

12 件のコメント

2:ID:zebdMC · 2021-05-28

苦痛に思ってたの私だけじゃなくてよかった。いじめられたわけじゃないけどママさん方の雰囲気苦手でした

3:ID: · 2021-05-28

Re:2
ママさん達が集まってるとなぜか苦手意識でちゃいますよね。わかります。
そもそも、あちこち動く子供を見ながら周囲の微妙な知り合いレベルの人たちに挨拶しまくるって相当疲れると思うんですよ。
私もそれで疲れてしまって、これはいけないメンタル壊れると思って、1年かけて送迎の一点集中の時間帯を避けるように生活してみたらやっと自分が戻ってきた気がします。コロナで自粛するってのも加わって他の保護者と距離を取れたのも良かったんだと思います。工夫して楽することをしていかないとって悟りました。

4:ID:q9g4pz · 2021-05-28

めちゃくちゃわかります!!私もあの雰囲気苦手でつい最近時間をずらしてみたら劇的に快適になりました。ほんの数年間のことでも毎日だと神経すり減りますよね

5:ID://m7YU · 2021-05-28

めっちゃ分かります。すれ違うだけならまだ…という感じなのですが、ママさんたちが固まって立ち話してると明るそうな話題でも苦手意識でちゃいます。挨拶も苦手です。頑張ってるけど苦痛です

7:ID: · 2021-05-28

Re:4
そうなんですよね、時間をずらすと会う人も変わるし人も少ないし快適ですよね。そうそう、数年と言えど毎日のことですし確実に神経すり減りますよね。辛すぎて病んじゃったら子供にも悪影響が出ると思ってとにかく自分が無理せず楽できる方法ばかりを考えました。苦しみを減らすための工夫って大事ですよね。

8:ID: · 2021-05-28

Re:5
微妙に知っている人たちが集まって固まっていると威圧感もあるし、自分自身の中に疎外感や緊張感が湧き出てきてけっこう辛いですよねー。実際、そのママさん達もそんなつもりなんてなくても外から見たらそうは見えないし、分かりませんよね…。うちは子供が一人卒園してから保護者の方と園時代の話をしてわかったんですが、同じように送迎しんどかったという人は多かったです。みんな同じ思いをしてるのかもなって思ったら少し楽になりました。時間をずらしたり、あんまりしんどかったら預かり保育をして30分くらい後からお迎えに行くのも手ですよ。出来るだけ自分が楽になれる方法を取れるといいですね。

9:ID: · 2021-05-28

Re:6
挨拶で嫌な思いすることもありますよね。挨拶したのに気づかれず凹むとか素っ気なかったとか。過ぎてしまえば、タイミングが悪かったかも声小さかったかな向こうは具合悪かったのかも忙しかったのかも、って冷静に思えますが、私は当時は疲れすぎてて被害妄想全開で正直みんな敵でした。今思うと自分に余裕が無かったなって思います。神経がピリピリして過緊張になるので家に帰るとドッと疲れますよね。

10:ID:DCcG1z · 2021-05-28

めちゃくちゃわかります。ママさんたちに無視されたり、すれ違った時にムカつくと言われたり...。門に立ってる先生にまであからさまに無視されて、それが毎日だと精神病みました。
私はバス通園に変えました。
自分の時間も増え、精神的に楽になりました。

11:ID:.2ToF6 · 2021-05-28

わかるわかる!!ママさんたちと関わりたくなくて迎え時間ギリギリにいくようになった…

12:ID: · 2021-05-28

Re:10
毎日嫌な思いするのはつらいですね。バスの待合場所での問題がなければバス通園も手ですよね。うちは近過ぎるのでバスは利用できませんでしたが、バスの人たち羨ましいなーって思っていました。本当、離れてみると心が楽になりますよね。バスの利用料や延長保育の料金は、メンタルクリニックで払うかもしれなかったカウンセリング料だと思えば安いものかなって思ってしまうくらいです。

13:ID: · 2021-05-28

Re:11
そうなんですよね。お迎えって最初の方が人が多いけど終わり頃の方が人は少ないですよね。私それに気づいたのはだいぶ後になってからでした。もっと早く気づけたらなーって思いましたね。

1 件のコメントが除外されました。[詳細]
コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれているつぶやき

ページ上部に戻る