-
1:ID:OotmQ. · 2017-12-27

ようやく5歳の子の貯金が400万、2歳の子の貯金が250万になった。産んだ責任で小中高までの学費を先取りで貯めてるけど足りるんだろうか…。次は大学の費用貯め始めないと…。祖父母の援助ない平凡家庭なので地道に生活質素にして貯めるしかできない。

7 件のコメント

2:ID:SHSpaE · 2017-12-27

公立小でも年間費用30万かかるっていうし…タダなのは授業料のみ。親は子供を小中に通わせる義務があるけども、何でも値上がりと増税で穏やかに生きていけない。

3:ID:G.nhCc · 2017-12-27

2人だと貯めるスピード半分になりますよね。祖父母もなく婚前の貯金と私が働いているのが大きいですが、うちも6歳で800、3歳が400しかありません…一般家庭には結構2人は厳しいですよね。お互い頑張っていきましょう!

4:ID:uJLd64 · 2017-12-27

なくなるのはあっと、言う間。

5:ID:xVt.2w · 2017-12-27

みんなすごいな…そんなに貯金ないよ。

6:ID:H2ilGy · 2017-12-29

祖父母の援助、ないのがあたりまえ。親の責務だもの。ても貯めても消えていくお金、それも子のため頑張りましょう。

7:ID:7ZbJzI · 2017-12-30

子育て資金についての考え方…貧乏家庭育ちの友人は「国から金もらえばいい」、会社経営の祖父を持つ夫は「祖父母に援助して貰えばいい」、自力のみで子供の学費を貯めた両親を持つ私は「自力で貯めるべき」。育った環境で、こうも自身が子持ちになった時の価値観が違うんだと最近実感しています。

8:ID:lJc7AH · 2017-12-30

子供誕生と同時に毎月3万貯金を6歳までやったとしても216万。この216万が小1から小6の間に全て消えるんだもんなぁ、公立小でも。よく学資保険が高校入学時や大学入学時の受取設定になっているけど、小中も多額の出費。これからまた増税だし、必死で共働きするしかない。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれているつぶやき

ページ上部に戻る