-
1:ID:PXam0V · 2018-01-03

姉ちゃんが選択的シングルマザーになろうとしている。ジェンダー的な理由で結婚できないが、子供は欲しいと。
『屑な父親なら居ない方がマシ』と思ってるので個人的には応援したいが、やはりまだ世間的には片親と言うのは逆風なのかな。

パートナーがいて、子供がいて、家があって、車があって、ペットがいて、お金もあって、専業主婦(orキャリア)で、高学歴で、容姿に恵まれて、五体満足の健康体で…すべてが揃った人生を送る人のが少ないし、何かが欠けた人生が不幸なのかといわれたらそうじゃないと思うんだよね。
かけてしまったのがたまたまパートナーだったってだけで。父親だったってだけで。
早く「一人親」が普通の世の中にならないかな。
そうしたら少子化なんてすぐ解決するのに。

4 件のコメント

2:ID:zJzP/r · 2018-01-03

お姉さんは、子供がしょっちゅう体調崩すような時期は代わりに実家で子供を見て貰える約束などはあるのでしょうか…?もし入院などになった場合は、旦那さんがいない代わりにご家族が支えてくれますか?いくら覚悟していても、乗り切るつもりでも、まるきり1人では子供関係はどうもならない場合が多々あると言えます。

3:ID: · 2018-01-03

Re:2
そんな時こそお役所が頑張るべきなのではないかなぁと。私は2歳と6歳のワーキングマザーですが、姉のような経済力はあるけど、人手が足りない人へなら喜んで払った税金がっつり使ってくださいと個人的には思います。
あと私は夫いますし義実家もありますが、とくに頼った覚えはないですね。今のところ病児保育とファミサポと保育園で回せてます。だから、不可能ではないはず…。

あとは世間の偏見や差別意識じゃないのかなぁ。

4:ID:vQEKBK · 2018-01-03

心から全力でお姉さんを応援します。私はヘタレ専業主婦ですが、夫の有無が親になるための条件だとは思いません。お姉さんも主さんも、しっかり働いていて自立心もあって偉いなぁ。お子さんはそんなお母さんの姿を見られて幸せ者ですね。
実際できるの?って言う人もいると思いますが、私も主さんと同様そこは行政が助ける制度がもっとあっていいと思う。家族のメンバー構成に関わらず、子は国の未来ですからね。実家や夫が揃ってる家族だってお母さんが辛い時はあるし、それを助けられる制度ももっとあるべきだと思ってるし。いつまでもサザエさんみたいな家庭ばかりの時代ではないし、誰もが子を育てやすい社会のためにこそ税金を使って欲しい。
世間の風当たりはまだまだ強いでしょうけど、家族にはもっと色んな形があるべきだと思ってるヘタレ主婦もここにいますよ。頑張ってください!

5:ID:pDAT5k · 2018-01-03

私は片親家庭で育ったけど、意外と差別されたりはなかった。ただ、父親への憧れは一生付きまとう。これはもうどうしようもないと思って諦めてる。
私の母も選択シングルだったから、余計に「なんでお父さんがいないんだろう。お父さんいいなぁ」とずっと思ってた。
子供の立場から見ると、父親不在はかなり大きな影響になるから、そこをどうしていくかが大事だと思う。
恋愛観や結婚観、男性を見る目が普通とは違ってくる。私はそういう家庭環境だったから結婚できないなと諦めてるし。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれているつぶやき

ページ上部に戻る