娘が「ゆーくん(仮名)が好き」と言っても、私は「ふーん、そうなんだぁ」ぐらいの反応だった。
単に好きなんだなっていうのは分かるし、「ヨーグルトが好き」「アンパンマンが好き」かと同じ感覚だと思って、私も恋話は得意じゃないので特に茶化すことなく、楽しい幼稚園で良かったねって言ってる。
でも、この間お迎えの時に「あの〜うちの息子を〇〇ちゃん(娘)が好きって言ってくれてるみたいで〜」と初めてゆーくんママに話しかけられた。
見るからに、恋愛大好物な感じが伝わってきて、これはまずいぞっと思った。
案の定次の日にはほとんどのママさん達に、うちの娘の片思いとして広まっていた。
私から見れば、恋心ってほどでもないと思うんだけど、こういうの好きなママさんっているんだよなぁ。
娘も様子の違いに気付いて、もう「〇〇が好き」って言わなくなった。
いろんな子がいるから、間違ってるとはいわないけど、そんな騒がないであげてくれ…
9 件のコメント
わかる!!うちも同じことあった!!男の子ママさんがニコニコしながら近寄ってきて「娘ちゃんがうちの子が好きって言ったらしくて〜。妬けちゃうな〜。ママ寂しい」って男の子を抱きしめてるの見てゾワッ。うちの子もそれ以来言わなくなった。幼児の「好き」に過剰反応やめて貰いたいよね。
め、めんどくせー!
どうして、そっと見守ることができないんだろう。恋心があろうとなかろうと、親に話したことを他の人にまで広められるって、子どもにとったらすごく嫌なことだと思うんだけどな。
Re:2
それはまた強烈ですね…!
私の場合「うちの息子、女の子に人気なかったから嬉しい!!」と言われました。
私は娘が一生恋愛しなくても良いと思ってて(もちろんしても良いと思いますが無理に結婚とか目指すのは苦しいと思うので)、そんなにモテって大事なのかな?とは思っちゃいましたね。
でもまあそうやって生きてきたママさんなんだろうなと、改めて生きていくのって辛いなぁと思いました。
Re:3
恋愛のいざこざって、中学生くらいかと思ってましたが、親が入ることでこんなに早いのか!?と思いました。汗
Re:4
本当ですよね…。
私は娘に「誰か好きなの?」「好きな子いないの?」と聞くこともないので、娘も特に特別なことだとは思ってないようでした。
茶化したりはされてないですが、なんとなく「ゆーくんを好きな子」としてレッテル貼られてしまった感覚が可哀想だなと思いますね。。
いちごが好き、アンパンマンが好き、と同列なのにね。なんだかめんどくさいね…。
Re:8
たぶん「ゆーくん<アンパンマン」ですが…笑
それが軽いって意味ではないですし、そのノリでお付き合いする人もたくさんいるので良いんですが、そんな恋愛で盛り上がらないくてもいいのになぁと思いますね。
AちゃんとBちゃんが好きと同時に言う子もいたし、その翌月にはCちゃんが好きだったな確か。子供の好きが深い意味がないってこと子をもつ親御さん達なら多分わかると思うよ。
モテないから余程嬉しかったのかな…とは思う。