-
1:ID:Qp5xaa · 2021-12-20

子供の病気や園の行事で、当たり前に父親も仕事休める世の中にならないかな?同じく働いてるのに、休むの私ばっかだよ。
ってか、お偉い爺さん方がそれを良しとしないなら、旦那の給料あげて、1人の稼ぎで暮らせるようにしてくれよ。

2 件のコメント

2:ID:AfSg8y · 2021-12-20

これについては女性に負担かかりすぎって思いますよね。そのくせ国は女性を働かせたいとか笑わせんなって話ですよ。もっと北欧見習えよって話。

3:ID:y7kNDD · 2021-12-20

そうなんよ。
正社員で働かないとハッキリ言って働いても微々たるもんでさ、でも正社員だと遅刻早退欠勤っていい顔されないんだよね。
もちろんパートだって休みやすい訳じゃなくて「あー、あの人はね、子供小さいからね(嫌み)」っていう状況で見えてる悪意を見えない振りして子供迎えに行ってるのさ~。
で、翌日は米つきバッタみたいに全方位にペコペコしてさ。
旦那が転職すればいいみたいな話もあるけど、運良く大手に勤められる人なんて一握りだし、多くの人は給料安くて上がらない中小零細なんだよ。
働いても地獄、働かなくても地獄、旦那は独身時代と変わらず働いたら給料もらえるシステム。
男性は昭和のシステム引き継げるのに、女性はダメなん?って虚しくなるよね。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれているつぶやき

ページ上部に戻る