-
1:ID:kpo0uZ · 2022-01-21

子どもが家で暴れます。一触即発なこともあり、どこが即発ポイントかはその時々で違うので予測は難しいです。多少の傾向はあるから対策もしますが、こちらも人間なので我慢できるときとできないときがあり、とても苦しいです。同じような方いましたら応援ください。

8 件のコメント

2:ID: · 2022-01-21

うちに3人の子どもがいて、もちろんそれぞれタイプが違うので色々な大変さがあります。
それを踏まえた上で、やはりこの暴れる(癇癪もあるかな)子が一番辛いです。こちらの精神も持っていかれてしまいます。この辛さは、絶対に経験した人にしかわかりません。
周りの方からもアドバイスもらってて、励まされたり教えをもらったりしています。
でも、正解や正論っぽいものをいただいても、そんなにすぐに改善するはずもなく。参考にはしてるしトライもしてます。でも、できたらとっくにやってます!ということも言われます。皆さんが思ってる以上に、それが難しいんです。

終わりの見えないトンネルにいる気がして、本当に辛いです。

3:ID:yXC7r6 · 2022-01-21

主様、本当に本当に本当にお疲れ様です…!
人間だもの…!仕方ないですよ…!
私もこうするといいって方法を聞いてもいざ実践となると、焦ってできなくて結局いつも通り…ってなります…
私の場合、息子は聞き分けはいい方なんですが、最近、キィヤァァァ!!!とかギィやぁぁぁ!!!!って声出すようになってキツいです…元々この声大っっっ嫌いで、この声出されるともう沸点まで一気に到達して、こっちも怒鳴ってしまいます…息子もうヒートアップして地獄…
私はこんなんでげっそりしてるのに、主様はもっともっとキツいと思います…本当にお疲れ様です…(涙)

5:ID:r.COYH · 2022-01-21

うちの子も二人癇癪持ちで大きく暴れることはないけど大声で泣き叫びます。それはもう通報されるんじゃないかと思うほどヒドイです。しかもどこで覚えてきたのか「誰か助けてー」と…。だからご近所さんには事情を話して周る日々でした。今でもまだ騒ぐことはありますが大きくなるにつれ少しはマシになってきました。
ヒドイ時は、私は精神的に参りそうになったのでもうこの子はこういう子なんだと諦めて出来ることをしました。周りと同じことが出来ないならこの子の出来ることからやろう、周りに合わせないでこの子に合わせようと。うちはこんな感じでした。

6:ID: · 2022-01-21

Re:5
今がまさに精神的に参りそうな時です。
大きくなるにつれてマシになった、というご経験が励みになります。長い目で見たら少しは良くなっているのかな。

諦めも大事ですよね。
この子のできること、とはどの辺なんでしょう。
おとしどころがわかりません。
遅刻や宿題が終わらないのを良しとすることができなくて。1人で出来ないなら、もうぐーっと年齢を下げて園児のように世話してやったらよいのでしょうか?

7:ID:r.COYH · 2022-01-21

Re:6
出来ることとは、結局子供の行動ではなくて親が認めることだと思います。朝起こさずに起きた→起きられて偉いね、自分で着替えた→着替えられて立派ね…そうやって自分自身のイライラと折り合いを付けてその子を認めてやっていきました。まぁ言葉悪く言えば期待値を上げないってことでしょうか。どうしても遅刻してしまうなら例えば集合時間過ぎてもいいから先ずは何時までには用意を終わらせよう、学校には親が送っていく、ですとか宿題が終わらないなら親が隣にいて終わるまで見てるなどでしょうか。その二つは実際私もやりました。とにかくほめてほめまくったら前よりは自主的にやれるようになりました。園児の様に「世話」をするのではなく園児の様に「誉めて」みるのはいかがでしょう?
こんな例もあるとご参考までに。
ただ、子供は本当に一人一人まったく違うのでどのアプローチがその子に合っているかは試行錯誤の手探りですよね。毎日本当にお疲れ様です。

3 件のコメントが除外されました。[詳細]
コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれているつぶやき

ページ上部に戻る