-
1:ID:PEeZmf · 2022-05-27

登校班って子供達で機能させるものじゃなくなったのかな…。親としては集合時間に間に合うように家から送り出せばいいものだと思ってたけど…集合場所まで一緒に来る保護者が結構多くて戸惑う(※新入生や転入生が慣れるまで付き添う、必要な事情がある場合はわかる)。

旗当番も、危険箇所に当番の保護者が旗を持って立ってるものだったけど、集合場所出発〜危険箇所までの付き添い役で謎。
不審者対策なら、毎日旗持って学校まで付き添えば?と思うけど…週3で中途半端に付き添う意味とは…?

集合場所には毎日保護者がいるから、登校班に何か問題があると判断されると大人が大人同士で解決しようと話を始める。そこで出た結論を各家庭で子供に伝えて守らせる。子供達で解決させる事がないからか、班長・副班長もお飾りというのか責任感もあまりない様に思えて、なんだかなぁ…ってモヤる。

面倒くさい人って思われそうで何も言えないけど、子供達が成長できるチャンス潰している気がしてもどかしい。

4 件のコメント

2:ID:OM9upC · 2022-05-27

勇気が必要だと思うけど、私も同じ立場だったら言えるか不安だけど主さんの考え提案できたら素晴らしいと思います。
子どもたちで解決した方が責任感が持てるってところを強調して。親がなんでもやると何にも考えない大人になると思います。私が被害者です笑 

3:ID: · 2022-05-27

Re:2
大人が口出しせずに、出したとしても子供達への問題提起で留まってくれるなら集まっててもいいとは思うけど、班長でも副班長でもなく保護者が「ほら並んで〜」「車来てるよ〜」って毎日班を動かしてるし、班長達の役割りを奪ってる気がしてならないんですよね。
登校班のあり方について、まずは他の班の様子を聞いたりしてみようかと思います。

4:ID:Qna5Ll · 2022-05-27

うわっ!まさにうちの登校班のことかと思いました!うちの班も今年入学した子の親たちが毎日付き添い&口出し…最初は仕方ないと思ってたけどいつまで付き添ってるんだろうと目に付くようになってました。そうなんですよね、親が色々口出しして決めたり指図すると子供達の自主性が伸びないし萎縮しちゃいますよね。しかも親は見送った後長時間立ち話。かなり迷惑してます。私も面倒くさい人って思われるだろうから言えないけどモヤモヤしてます。主さんの気持ちかなり共感です!

5:ID: · 2022-05-29

Re:4
口出しまでするのはやめて欲しいですよね。集まってると立ち話が始まる事もありますね〜…
他の班の話を聞いてみた結果、理由なく集合場所まで一緒に行っている保護者の方はおらず「集まってるのは1年生の親?何か障害があるとか?」って感じの反応で、どちらでもない事にびっくりされました。4さんの周りも他の班では様子が全く違うかもしれませんね。
ルールも独自ルールが横行しているのか班によって全然違ってたり、管轄は学校なのか、PTAか他なのかもよくわからず…モヤモヤです

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれているつぶやき

ページ上部に戻る