-
1:ID:G8JOr/ · 2018-03-11

自分がインフルにかかってしまい、ひとまず実家に2歳の娘を預けてるんだけど、皆子供のことをどうするのばかりで誰も私を心配してくれない。当然といえば当然で、ちゃんと体調管理できなかった自分が悪いけど、すごく寂しかった。旦那に「ごめん、プリンとかでいいから簡単に食べられるもの買ってきてくれない?」って言ったら、「食欲あるなら大丈夫だね。インフルって言っても大したことないじゃん笑」って言われるし、「実はさっき外出た時スーパー寄ったんだよ。◯◯ちゃんにイチゴ買って持って行ってあげようと思って。何か欲しかったなら早めに言ってくれればいいのに」…実家で不自由なく過ごしてる娘にイチゴを買ってあげようとは思ったけど、家で寝込んでる妻には何か用意しようと思わなかったんだ…と悲しかった。確かにまだ2歳だし、気遣ってあげないといけないことたくさんあると思うけど、私って本当に1人の人間というより、今はただの娘の付属品みたいな感じなんだなと思った。

2 件のコメント

2:ID:UqAuzq · 2018-03-11

主さんつらいね…。インフルや風邪なんて、どんなに気をつけてても引くときは引くよ。体調管理なんて関係ない。プリン届けて家事してあげたい。旦那さん、奥さんをちゃんと労ってあげて!!

3:ID:C9BrNI · 2018-03-11

体弱ってる時にそんな風に言われたら悲しいよね。コンビニのプリン端から端まで買って届けたいわ。お大事にね。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれているつぶやき

ページ上部に戻る