-
1:ID:IX9p2N · 2017-08-21

ミルクに頼りすぎて、哺乳瓶のB地区しか受け付けなくなった。母乳出るから、どうせならあげたいけど飲んでくれない。でも搾乳して哺乳瓶からなら普通に飲む。別に直母にこだわりはないけど、正直搾乳が面倒。
完全母乳は考えてないけど、混合でいいかんじにって難しいのかな…
旦那に「泣いてるとき母乳あげられたらどんなにいいか」みたいなことを言われたけど、なんかもやもや。そりゃああなた男だから無理です。
でも女でも、出ない飲んでくれない痛いetc色々問題あるんだよ。

ここで頑張って母乳飲んでくれるようになったとしても、保育園預ける予定だからミルクは飲めないと困る。

自分の頑張り度が分からない…
もういっそ完全ミルクでもいいけど…って気持ちと、出るなら飲ませたいって気持ちがごちゃ混ぜ。
まぁでも2ヶ月で20くらいしか搾乳できないのは少ないんだろうな…

どうしたもんか

2 件のコメント

2:ID:VDK5B/ · 2017-08-21

搾乳と、赤ちゃんが飲んでくれるのって出方が違うみたいで、直接飲んでくれる方が母乳も作られるそうですよ。ちょっと可哀想になるかもですが、泣いても哺乳瓶ではあげず一度極限までお腹を空かせておちちをあげてみるのはどうでしょう?

3:ID: · 2017-08-22

Re:2
最近知りました。搾乳と飲むのでは違うのですね…!!
お昼に頑張ってみようと思ってはいるのですが、先日旦那ともご近所迷惑の件で衝突して、悩んでいます…
まぁ、旦那のいない平日ならチャンスではあるのですが…(´・ω・`)

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれているつぶやき

ページ上部に戻る