-
1:ID:0lYBXF · 2019-01-10

とうとうこの時がきた…赤ちゃんのころ養子縁組した息子が、学校で「自分の出生」の宿題を出される…息子は知らない…どうすればいいんだろう。この時が来るのはわかってたんだけど…

8 件のコメント

2:ID:RAwVZX · 2019-01-10

息子さんの年齢がわからないけど、出世って例えば産まれたときどうだったのを実際知ってるならそれを話して、血が繋がってないのかな?その話はまた別の機会にしてもいいと思う。けど、軽々しく言っていいかわからないけど、主さんすごいと思うよ。ちゃんと育ててこんな宿題出たんだけどーって言える親子関係なんだもの。主さんの今だってタイミングがあればそれが間違いじゃないと思う。

3:ID: · 2019-01-10

Re:2
ありがとうございます。
実は本当にバカみたいな話なんですけどその宿題の存在を知るまで息子が養子であることをほとんど頭からすっぽ抜けてて…いま慌ててるダメカーチャンで…息子に申し訳ない…
息子はまだ中学年なので、養子であることはもう少し先に明かしたいとは思っているので、主人や両親と一緒にすこし考えてみます…本当にありがとう!

5:ID:lHdki. · 2019-01-10

養子であることを忘れてたって、それだけ本物の親子ってことですよね。
生みの親より育ての親って言葉もありますし、赤ちゃんの頃から育ててるならそのくらいからのエピソードでも良いような気もします。
うまくいきますように!

6:ID:yNPHMD · 2019-01-10

宿題については主さんのタイミングが一番だと思うので特にコメントできないけど、主さんみたいなお母さんがいてくれて、なんか救われる。養子だったことすっぽ抜けてたってところがまた素晴らしいと思う。血の繋がりじゃないよね。ありがとう。

7:ID: · 2019-01-10

Re:5
ありがとうございます。
みんなもそうなるのかな…とも思いつつ、9年間近くご飯食べさせて母ちゃん母ちゃん呼ばれてると養子ってことが抜けてしまいます(+_+
他の人とも話し合って、息子が傷つかないように頑張ります!!

8:ID: · 2019-01-10

Re:6
ありがとうございます。中学生か高校生くらいのほうが冷静に聞いてくれるかな…とも思いつつ、真実告知はいまだに悩んでいる状況です…息子もも典型的なおバカ小学生男子ではありますが、一応家族であることに疑念をもってないようなので…
励ましのコメント本当にありがとうございます!!

9:ID:5WFCG8 · 2019-01-10

自分が赤ちゃんの頃に養子になり、ひょんなことから14歳でそれを知った者です。
確かにすごくショックでしたが、伝えるならば、すごく愛していること、我が子と思って育てたことをしっかり伝えてあげてほしいです。
知らなかったということより、自分が実の親に望まれなかったのかもしれない、という思いが1番辛かったです。とにかく愛していると、あなたが大切だと、伝えてあげてください。
当時は黙っていた親に思うところはありましたが、今大人になってみてどんな思いで育ててくれたのかを思うと感謝しかありません。
私の親も伝えよう、でももう少し先に…と思ってたところで、予想外のところで私が知ってしまったのですごく動揺していました。
主さんが愛情いっぱいに息子さんを育ててきたことが伝わってきます。愛情や葛藤、いろんな思いがあったかと思います。
伝えるにせよ、まだ伝えないにせよ、いい形で解決することをお祈りしています。
長文失礼いたしました。

1 件のコメントが除外されました。[詳細]
コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれているつぶやき

ページ上部に戻る