-
1:ID:W03Iya · 2019-05-29

今まで彼氏や恋人に対して、熱を上げたことがなくて、正直「好き」とか恋愛って感覚もよく分かってないような人間だった。
旦那とも、年齢的なものと、これくらいなら生活できるかって物理的条件をクリアしたから結婚したような冷めた人間だったのに、子供産んで、ムスメが可愛すぎて、やばい。初めて誰かに尽くしてる。
なんでもやってあげるー!って気分になってて、もし私に似ず大恋愛思考だったら私は捨てられるんだろうか?とか思ってテンション下がったりしてる。

冷静になれば何やってんだwwwって思えるんだけど、まじめに暗くなったりして、自分のテンションに困惑してる。
今までなかった喜怒哀楽が一気にきてる感じ。ロボットが人間になった的な…。

心療内科とか行った方がいいのかな?
冷静さもゼロじゃないから、このままだと将来的に娘に迷惑かける気がして怖い。

6 件のコメント

2:ID:HsTq4J · 2019-05-29

おめでとうございます!
誰かに「異常だよ」と指摘されたり、自分であまりにも行動がおかしいと思ったら心療内科に行く手もあると思いますが…子どもが産まれて感情の揺れが激しくなるのは皆経験してるだろうし、主さんはそれがポジティブな方向に出てていいんじゃないでしょうか。文章見る限りとてもいいお母さんな気がしますけど。

3:ID: · 2019-05-29

Re:2
まだ異常だとは言われていませんが、夫は困惑してます。
夫に対して手料理を振る舞ったり、甲斐甲斐しくお世話する気にはなれなかったのに、なんで娘に…?って、いわゆる「パパだけ除け者感」なんでしょうか。
それについてはチクリチクリと言われてますが、あまり人にも会わなくなったので、他人からの目がない分、私おかしいのか!?って、ムスメがお昼寝中とかに我に返ってます。

私の母も過干渉気味だったので、同じことしてるのかなって不安になってしまって。バランスって難しいですよね。

4:ID:HsTq4J · 2019-05-29

Re:3
なるほど…まぁでも旦那さんより子ども優先になって、旦那さんが嫉妬するってよく聞く図式ですよね。
主さんがご自分で過干渉の傾向があると自覚されているなら、干渉し過ぎないように気をつけていけばいいと思いますよ。小学生なるぐらいまでは皆割とべったりですし、あんまり気にしなくていい気もします。

その内娘さんが自分の世界を広げていく時に、主さんもご自分の友だち付き合いや趣味や仕事の世界が広がっていくといいですね。個人的に、子どもが離れていく時にムリやり引き止めるのはちょっと問題だと思います。

5:ID:omkncO · 2019-05-29

私は素敵な事だと思います。
実は主さんほどではないかも知れませんが、まぁこの人なら良いかと結婚して出産したんですけど、同じく息子がかわいくてもう毎日大変な感情の波に溺れそうになっています。笑
毎日が子供のおかげで楽しくて、自分の家族や旦那とこんなに楽しく笑った事はあっただろうか?と思うほどです。
主さんのお言葉を拝見すると異常な過干渉ではなく、母性から来る愛情で子育てされているんじゃないかなと思うので、お嬢さんは愛情沢山受けて大きくなって、きっと自己肯定感が高い素敵なお子さんになるんじゃないでしょうか。

過干渉や過保護な親御さんは、冷静さがないのでハッとする事もないから、気付いて立ち止まり考える事が出来ずに生きすぎるそうです。
私も保健師さんに相談したんですが、たまに振り返る事ができて修正が必要だと感じたらその時点で少しずつやっていけば大丈夫だそうですよ。
主さんは素敵なお母様だと思います。
これからもお嬢さんと笑顔で過ごしてください!

6:ID: · 2019-05-29

Re:4
嫉妬というより、「そんなタイプの人間だった?だったら俺にも…」みたいな感じです。でも夫には尽くしたいモードにならず…。
ただ、ムスメ越しに(夫がいなかったら産まれなかったので)感謝はしています。ここまで純粋な感謝の気持ちは初めてかもしれないってくらいです。

今はまだ小さいので過干渉くらいでいいんだと思いますが、本当にタイミングが難しいですよね。
こんな感じ生きてきたので、失恋とかも未経験で(振られたことはありますが悲しみは特になかった)、必要とされなくなる日に怯えてるんだと思います。気が早いんですけどね…。とりあえず今は頑張ります。

7:ID: · 2019-05-29

Re:5
ありがとうございます。

大人になってから分かったんですが、私は愛着障害気味で、対人感情がよくわからなかったんです。母親にとってのいい子になれることだけに達成感があって、あとはよく分からないみたいな…。
夫に対しても尊敬はあったんですが、好きかどうかになるとよく分からなくて。なんとなくラクとかそんな感じです。
なので自分の感情を見つけることは諦めて生活してきました。それが産後ドカーンと感情ダダ漏れ状態が続いて、自分でも衝撃で。。これが恋する乙女の感情に近いなら、青春時代って大変なんだなと初めて知りました。笑

そう思ったら、将来的に、自分には存在しなかった娘の青春を理解できずに止めてしまうのではないかと不安になってきて…。気が早いんですけどね。。笑
その時、自制できたらいいんですが…。ちゃんと距離の取り方も勉強しなきゃですよね。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれているつぶやき

ページ上部に戻る