-
1:ID:pJ8MHF · 2019-07-09

私もワンオペだけど、時々夫とか親に預けてリフレッシュしてるよ!って言ってくる友人の「ワンオペ」ってどういう意味なんだろう。預けられる時点でワンオペじゃなくない?

6 件のコメント

2:ID:rxloEl · 2019-07-09

「ワンオペ育児」っていう言葉がひとり歩きしてただの流行語みたいになってるよね。本来なら自分以外誰も育児に参加しない頼れないって意味だったのにちょっと1人になったらすぐワンオペワンオペ言い出してる気がする。

3:ID:PjldNh · 2019-07-10

ワンオペって孤立無援の人のことだと思ってたら、婦人科であなたワンオペなんだから行政の支援にもっと頼りなって先生に言われてワンオペの定義が更にわからなくなってる。日曜日夫がいるから自分はワンオペじゃないと思ってた。

4:ID:ONxdx4 · 2019-07-10

夫単身赴任で家事育児仕事全てひとりでこなしてる人がやっとワンオペって言えると思ってた。。

5:ID:Wrhkc4 · 2019-07-10

ワンオペ(私大変☆)って言いたいだけの人が多い気がする。

6:ID:XlvwHF · 2019-07-10

たまに預けるにしても、日常の手伝いがない人はワンオペかなって思ってたわ。

7:ID: · 2019-07-10

うーん人によって違うんだなぁ。私もワンオペは夫が育児に参加しなくてひとりで見られないとか、親が遠いとか、誰にも預けられない状態を指すのかなと思ってた。病院でも母親学級で「ワンオペは無理だから時々夫や親にやサービスを使ってリフレッシュする工夫を」って言われたからそんな感じかなって。定義が違うんじゃ混乱するよね。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれているつぶやき

ページ上部に戻る