-
1:ID:y5RsJS · 2019-11-03

出生前診断って受けた方がいいの?どっちつかずの不安。先輩方はどうでしたか?

13 件のコメント

2:ID:95CXIK · 2019-11-03

受けませんでした。考えたこともない。しかもどこでもやってるわけじゃない。高い。

3:ID:WtFEjx · 2019-11-03

妊娠するまではずっと受けようと思ってたけど、なかなか思うように妊娠しなかったこともあってどんな子でも産まれてくれたらそれでいいと思い直して受けなかった。正直不安もあるけどね?

4:ID:U1ZvNC · 2019-11-03

一人目は27のときだったけど、初期はつわりで死んでて、クアトロと中期ドック、後期ドックを受けた。

今は二人目妊娠中だけど初期ドックとオスカーで染色体異常の可能性が全てかなり低かったので確定診断の羊水等はしない予定。

何かあったときにどうすべきか夫婦でしっかり決めれてて、確定診断の絨毛か羊水検査を受けることのリスク等を全てわかっているなら受けてもいいけど、中途半端だと逆に悩むことになるから他人には受けた方がいいとかは言えないかな。

5:ID:U1ZvNC · 2019-11-03

ちなみに胎児ドックは初期ドックで二万、オスカーで二万、中期は某大阪の有名クリニックで5万だったかな。
今回は中期は別のところで二千円で受ける予定。
羊水だと10万はするんだっけな。

6:ID:/X1RI5 · 2019-11-03

私は一人目がエコーでNTの厚みが見てとれたので、羊水検査を受けました。でも、検査にリスクあるし、色んな意味でプレッシャーで…メンタル強くない私としてはもう受けるんじゃなかったと。二人目は何もしませんでした。もうどんな子が産まれても受け入れる覚悟ができました。

7:ID:v6rIEy · 2019-11-03

私は姪っ子に大きな障害のある子がいて、その大変さを身近で見てきて、もし分かるなら早く準備(病識、保健師さんとの相談、病院探し、行政上の手続きの勉強など)ができた方が良いのでは、、、と思って検査を前向きに検討しましたが、金銭的に厳しかったのと、リスクも伴うので結局やりませんでした。

8:ID:LJ.IsR · 2019-11-03

受ける前に、障害が分かったらどうするのか決めてからじゃないと安易に受けても不安になるだけですよ。
妊娠に喜んでも次は障害とかの不安に毎日考えてしまって妊婦さんは大変です。
私は流産繰り返したので生まれて来てくれるならどんな子でもという思いで検査はしませんでした。
因みに高齢の粋に入ってました。

9:ID: · 2019-11-03

Re:2
ありがとうございます!そうですね…家計のこと考えると躊躇してしまいました…

10:ID: · 2019-11-04

Re:3
ありがとうございます!私も、流産してから中々授からなくて…というのが大きいです。

11:ID: · 2019-11-04

Re:4
ご丁寧にありがとうございます。段階も色々ありますよね…血液なら、と少し思っているんで、参考になりました。

12:ID: · 2019-11-04

Re:6
ありがとうございます。力強いお言葉に愛情と覚悟を感じました…お医者さまは検診で何も言わないです。が、首の厚みなどはネットでみてもよくわからず…

13:ID: · 2019-11-04

Re:7
ありがとうございます。親族ですか…生まれた後のことを考えるとやはり色々難しいところもあるのですね…

14:ID: · 2019-11-04

Re:8
ありがとうございます。授かった命を前にどうするか、ちゃんと考えることが当たり前ですが大事ですね…夫とよく話してみます。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれているつぶやき

ページ上部に戻る